プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
白井 一幸 (しらい かずゆき)

ライオンズ、ホークス、ファイターズ共にプレーオフ進出を決め、今後も1位通過を目論み 互いに1つも落せない三つ巴の戦いを当分続けそうだ。試合の回想・感想などは次の機会にして、今日は好調なファイターズを陰で支える一コーチについて触れてみたい。目立つことはないが、その功績は大きいだろう。

白井一幸1961年(昭和36年)、香川県生まれ。志度商業高校から駒大に進み、1983年(昭和58年)、ドラフト1位でファイターズに指名され入団。即戦力として期待されながら、開幕戦からパ・リーグの新人では唯一先発出場を果たし、初打席で初安打を記録する。

1年目から93試合に出場するもレギュラー定着のために、2年目以降俊足を生かすべくスイッチヒッターへの転向に取り組み 4年目の1987年(昭和62年)には全試合出場、15本塁打・21盗塁の成績を残す。翌年から足の骨折や肩の手術に見舞われ出場機会を大幅に逸するが、1991年(平成3年)にはリーグ3位となる自身最高の打率.311をマークし見事カムバック賞を受賞する。しかし その後も持病のヒザ痛が完治せず、また若手の台頭などもあって無情にも秋季キャンプ中に戦力外通告を受けてしまう。

1996年(平成8年) 再起を賭けて移籍したブルーウェイブでの出場も僅か13試合に終わり、この年限りで現役を引退。翌年からファイターズの球団職員となり、ヤンキースへコーチの研修に出向いた。2000年に二軍総合コーチに就任、2001年に二軍監督を経て、2003年から現職のヘッドコーチを務めている。

【 生涯通算成績 】(実働13年) 1187試合出場、889安打、49本塁打、334打点、打率.246

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.09/10(日) 白井ヘッド[KEIKO]
2006.09/10(日) toKEIKOさんへ[kane]
2006.09/11(月) 白井ヘッドコーチ[妃垣俊吾]
2006.09/11(月) [プライセス]
2006.09/11(月) お久しぶりです[nino]
2006.09/12(火) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.09/12(火) toプライセスさんへ[kane]
2006.09/12(火) to ninoさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/309-218fd2d0
この記事へのトラックバック
2006.09/10(日) PO進出決定!!
2006.09/10(日) 負けられない試合を「勝利」しました。
2006.09/10(日) VSオリックス(9/10)
2006.09/10(日) 新庄選手逆転2ランホームラン プレーオフ進出を決める!
2006.09/11(月) 9/7 vs Hawks だから野球はやめられない