プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
意中の球団 ベイスターズではなく交渉権を得たのはライオンズ、当時の東尾監督から渡された200勝の記念ボールを手に入団して早8年、今や誰もが認める球界を代表するエースになった。「平成の怪物」と称され、プロの世界に入ってからも大舞台に強く、その怪物ぶりをいかんなく発揮し続けている。

松坂に追い風ライオンズが今オフ、その松坂のポスティングシステム(入札制度)によるメジャー移籍を容認する考えを明らかにした。今まで球団側の意向を最優先としていたが、今後については「ファンの声」を一番の判断材料にするという粋でカッチョイイ柔軟な姿勢を見せる。来季のメジャー移籍を目指す松坂にとっては願ってもいない追い風になりそうだ。

昨オフ、豊田・森が退団しても首位を走るライオンズ。若手も伸び、そんな自信の表れか。当然、球団経営・戦略のうえで、利益が生まれる内に手放す方が得策と考える側面もあるだろう。FAを取得してお世話になりましたでは「そりゃーないぜ、セニョリータ」と腰をクネクネさせるのが落ちである。基本的にはメジャーにチャレンジすることに関しては賛成派だけど 正直、ちと寂しいなぁ。

この流れだと、脂の乗り切った26歳でのメジャー移籍が実現する。峠を越えてチャレンジしては中途半端な活躍でアメリカを後にした選手も少なくないので、そういった点でも楽しみだ。快投を演じたWBCのような活躍を来年はTVを通じて観られるかもしれない。こりゃ、シーズンオフの動向から目が離せない。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.08/30(水) 松坂投手[妃垣俊吾]
2006.08/30(水) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.08/30(水) 賛成派です[鴨竜]
2006.08/31(木) to鴨竜さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/303-c06f36f1
この記事へのトラックバック