田尾監督の解任が三木谷オーナー個人による決断だと思い込んでいたので意外だった。真相はチーム内からの意見が最終的に反映されたものらしい。「ある意味こちらの流れの方が本人にとっては手厳しいなぁ」。
早速、後任監督に野村の名前が挙げられている。「ちょっとジミだけど、いいんじゃない」が率直な感想。息子カツノリを含め1軍半選手とベテラン選手が多く「野村再生工場」と呼ばれた手腕を発揮するにはもってこいのチーム事情だし、愚痴は大いにこぼすけど現有戦力でやりくりする術も持っている。何より初めは還暦祝いにしか見えなかった赤いユニホーム姿がシダックスの数年でたいぶ馴染んできているのが大きい(すいません、冗談すぎました)。
合わせて「楽天・清原獲得」の文字も躍る。とある写真週間誌を先日立ち読み(買わずにすいません)したところ、清原本人もイーグルス入りに前向きで関係者を通じて自ら打診していると書かれていた。三木谷オーナーも今季の高額年俸を減額できれば観客動員増などの「清原効果」が見込めると踏んで獲得に前向きらしい。ただ、この手の報道は日によって内容が微妙に変化したりするので信憑性があるのかないのか判断に困ってしまうけど。
ところで、戦力外通告をしたとは言え、原がジャイアンツの監督に復帰した影響は全くないだろうか? 「キヨ、オレに力を貸してくれないか!(握手)」てなことで僅かだけど急転する可能性もあるように思えるけど。フロントが決めたことだもんなぁ「今更、そりゃないか」。
人気blogランキングへ
早速、後任監督に野村の名前が挙げられている。「ちょっとジミだけど、いいんじゃない」が率直な感想。息子カツノリを含め1軍半選手とベテラン選手が多く「野村再生工場」と呼ばれた手腕を発揮するにはもってこいのチーム事情だし、愚痴は大いにこぼすけど現有戦力でやりくりする術も持っている。何より初めは還暦祝いにしか見えなかった赤いユニホーム姿がシダックスの数年でたいぶ馴染んできているのが大きい(すいません、冗談すぎました)。

ところで、戦力外通告をしたとは言え、原がジャイアンツの監督に復帰した影響は全くないだろうか? 「キヨ、オレに力を貸してくれないか!(握手)」てなことで僅かだけど急転する可能性もあるように思えるけど。フロントが決めたことだもんなぁ「今更、そりゃないか」。
人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.09/26(月)
リンクさせていただきました![りくらむ]2005.09/26(月) [Amethyst]
2005.09/27(火) 楽天野村監督[DRAGONS★VICTORY]
2005.09/27(火) [へしこくん]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/30-cc7eb29a
この記事へのトラックバック
2005.09/26(月)
田尾監督解任!?2005.09/26(月) 楽天・田尾監督電撃解任 新獲得に野村氏
2005.09/26(月) 楽天おかしいよ。プロ野球も構造改革だよ。
2005.09/27(火) 楽天・清原獲得を只今検討中…
2005.09/28(水) 清原和博