昨日、ヤクルトの若松監督が今季限りで辞任する可能性を示唆した。球団から続投要請があった場合に受諾するかとの質問に「分からない。(10月3日の)高校生ドラフトがあるけど、来年やらないなら出て行くこともない。それまでに決めます」と語ったそうで9月中にも結論を出すようだ。
どさんこのボクとしては余り喜ばしいニュースではない。とは言え一方で後任として球団側も考えている“古田監督”を見たい気持ちが大きかったりする。現役への拘りがあるならば来期の監督就任にはプレイングマネージャーという線の打診も充分考えられる。 (一部ではそっちの方向が強いと囁かれているみたい) 古くは南海の鶴岡・野村、阪神の村山などがやったが、役割をしっかり分業する現代の野球では尚、難しいのかもしれない。
「キャッチャー、オレに代わって小野!」なんて審判に声をかける姿も新鮮だけど。歳も近く、大好きな選手なので今後の成り行きから目が離せない。
人気blogランキングへ
どさんこのボクとしては余り喜ばしいニュースではない。とは言え一方で後任として球団側も考えている“古田監督”を見たい気持ちが大きかったりする。現役への拘りがあるならば来期の監督就任にはプレイングマネージャーという線の打診も充分考えられる。 (一部ではそっちの方向が強いと囁かれているみたい) 古くは南海の鶴岡・野村、阪神の村山などがやったが、役割をしっかり分業する現代の野球では尚、難しいのかもしれない。

人気blogランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/3-cd08472f
この記事へのトラックバック