プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
決勝は1-1で延長にもつれ込んだ。10回の裏、2アウト一、二塁、東邦の投手が最後の力を振り絞って投じた158球目をとらえた東洋大姫路 安井の打球は逆風をつきライトラッキーゾーンへ。史上初のサヨナラ本塁打となり2時間47分の死闘に終止符が打たれた。1977年(昭和52年)第59回大会のことである。

バンビ坂本この大会2回戦から出場した東邦は高松商に6-2、3回戦は黒沢尻工に8-0、準々決勝は熊本工に4-0、準決勝では大鉄に5-3と勝利し一戦ごとに力をつけて決勝進出を果たしている。その戦いを投げ抜いたのが、ひょろりと首が長く容姿がかわいいところからバンビの愛称で呼ばれた15歳の一年生エース坂本だった。

手元にある若かりし頃の野口五郎と山口百恵が表紙を飾る「明星」の表紙をペロッと捲るとアイドルさながらに扱われる「バンビ坂本」の巻頭特集が掲載されている。試合を重ねるごとに一躍大会の主役に躍り出、女性ファンを中心にどれだけ注目を一身に集めていたのか当時の過熱ぶりを知ることができる貴重(?)な資料だ。

ピッチャーをしていた小学生のボクには華奢な体で力投する姿が憧れにも似た存在として映っていた。もうかれこれ30年ほど前の話しだけど、敗れた瞬間、涙なく微笑みを浮かべマウンドを降りるその顔が今も記憶に残っている。「ホームランと解った時、何となくホッとしました」と悪びれずにインタビューに応え、明日への希望を胸に甲子園を去って行った姿が清々しかった。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.08/16(水) こんばんは[きび畑]
2006.08/16(水) toきび畑さんへ[kane]
2006.08/16(水) [とらねこ]
2006.08/17(木) バンビ[妃垣俊吾]
2006.08/17(木) [☆Jewelry Box☆]
2006.08/17(木) [羽少佐]
2006.08/17(木) toとらねこさんへ[kane]
2006.08/17(木) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.08/17(木) to ☆Jewelry Box☆さんへ[kane]
2006.08/17(木) to羽少佐さんへ[kane]
2006.08/17(木) これは僕の出番ですね(笑)[ごえもん]
2006.08/18(金) toごえもんさんへ[kane]
2010.08/16(月) [-]
2010.08/21(土) to 無名さんへ[kane]
2010.08/22(日) ハンドルネーム入れたつもりが;[ピーチ]
2010.08/28(土) toピーチさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/292-eedf29d3
この記事へのトラックバック
2006.08/16(水) ピンチに伝令『死ね』/甲子園
2006.08/16(水) (甲子園)めざせベスト8
2006.08/19(土) バンビ坂本