ごえもんさん、羽少佐さん、リッチーさんなど、いつも顔を出してくれるドラキチの方々がいる。恐らく知らない人が見たら一歩引いて怪しまれる位、にやけているに違いない。8連勝は成らず今日は残念ながら負けちゃったけど、追う者を蹴散らす程に今のドラゴンズは好調だ。いやはや、羨ましい限りである。
エースの川上憲伸、ベテラン山本昌、新人王も射程圏内の佐藤充など世代のバランスもとれた面々の活躍に加え、2004年から本格的に抑えに転向し2シーズン半で史上17人目の通算100セーブを達成した守護神の岩瀬と全般的に投手陣は盤石だ。先頭打者の被打率.237と両リーグで最も低いところを一つ取上げてもその力を容易に理解することができる。
「オールスターを休んでおいて、そりゃないぜ セニョリータ」と他チームファンから愚痴やクレームが届きそうな暴れっぷりで首位打者をひた走る福留に、36打数16安打23打点、実にチームNo.1の得点圏打率.444の成績を残す森野など打線の方ももちろん活発だ。守りの部分でも谷繁の盗塁阻止率が両リーグトップの5割をマークしており いや~っ、つけ入る隙がない。
7月を12勝4敗1分 月間勝率.750と快走、暫くこの勢いは止まりそうにない。大きな連勝で星を重ねなくてもやりくり上手の主婦のようにコツコツ貯金を貯め込みそうなしぶとさも感じる。就任1年目に優勝、昨季は首位タイガースに終盤2度も0.5ゲーム差まで追い上げる粘りを見せ、そして今季もまた優勝に向けスパートである。もしかして、落合って人は現役時代の輝きにも劣らない名監督になるかもしれない。
「う~む」、ここまで結果を残すとちょっぴり見直してしまうぞ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

「オールスターを休んでおいて、そりゃないぜ セニョリータ」と他チームファンから愚痴やクレームが届きそうな暴れっぷりで首位打者をひた走る福留に、36打数16安打23打点、実にチームNo.1の得点圏打率.444の成績を残す森野など打線の方ももちろん活発だ。守りの部分でも谷繁の盗塁阻止率が両リーグトップの5割をマークしており いや~っ、つけ入る隙がない。
7月を12勝4敗1分 月間勝率.750と快走、暫くこの勢いは止まりそうにない。大きな連勝で星を重ねなくてもやりくり上手の主婦のようにコツコツ貯金を貯め込みそうなしぶとさも感じる。就任1年目に優勝、昨季は首位タイガースに終盤2度も0.5ゲーム差まで追い上げる粘りを見せ、そして今季もまた優勝に向けスパートである。もしかして、落合って人は現役時代の輝きにも劣らない名監督になるかもしれない。
「う~む」、ここまで結果を残すとちょっぴり見直してしまうぞ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.08/01(火)
ドラ記事、ありがとうございます♪[ごえもん]2006.08/02(水) [nino]
2006.08/02(水) 中日[妃垣俊吾]
2006.08/02(水) いい記事っスね☆[羽少佐]
2006.08/02(水) 落合監督[Eagles fly free]
2006.08/02(水) toごえもんさんへ[kane]
2006.08/02(水) to ninoさんへ[kane]
2006.08/02(水) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.08/02(水) to羽少佐さんへ[kane]
2006.08/02(水) to Eagles fly freeさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/282-d413e092
この記事へのトラックバック
2006.08/01(火)
vsベイ アゴの海岸物語2006.08/01(火) 今季vs横浜初黒星 連勝7でストップ><
2006.08/01(火) 高橋→デニーでサヨナラ負け
2006.08/01(火) サウナへ直行!
2006.08/01(火) 連勝ストップ、サヨナラ負け
2006.08/01(火) 山田久志☆川上憲伸 師弟対談
2006.08/01(火) ドラゴンズ、サヨナラ負けするも6ゲーム差変わらず
2006.08/02(水) 中日連勝ストップ、対横浜戦今季初黒星。
2006.08/02(水) ウッズ2本塁打も横浜に初黒星
2006.08/02(水) 防御は最大の攻撃なり
2006.08/02(水) 後半戦開幕~気になったことをメモ その3