仕事がいいだけ詰っているにも関わらずさっさと帰宅し晩飯をかっ食らい、そんでもって9時にはシャワーを浴び早々と臨戦態勢をとった。野球ファンでありながらWBCと大会の持つ意味が違うことを認めざるを得ない“夢舞台”「ワールドカップ」での日本代表戦となれば尚更見逃す訳にはいかない。
WBCの決勝戦と同じくゲンを担ぎ手にしたのがファイターズのメガホンという何ともバランスが悪い応援スタイルながら相当な気合を込めて観戦。立ち上がりからオーストラリアに押されぎみの中、前半26分に試合後誤審が認められた俊輔のラッキーなゴールで先制した。
「この程度で喜んでいられないのだ!」という自制心が働き気持は次の2点目へ。数少ない決定機を生かせず時間が経過すると、このまま逃げ切れるんじゃないかと色気が出てしまい直後に同点弾である。放心状態から覚める間もなく更に2点を奪われまさかの逆転負け、最悪のシナリオ「勝ち点1」も獲れず初戦からいきなり崖っ縁に立たされた。
とは言ってもこれで終わった訳ではなくまだ前に進める。18日のクロアチア戦で勝利しその後のブラジル戦に敗れて“勝ち点3”で終わったとしても、ブラジルが3連勝し残りの3チームが1勝2敗で並ぶ可能性だって残されている。「勝負ごとは最後まで解らない」、今はそう反芻し必至に平静を装っている。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

「この程度で喜んでいられないのだ!」という自制心が働き気持は次の2点目へ。数少ない決定機を生かせず時間が経過すると、このまま逃げ切れるんじゃないかと色気が出てしまい直後に同点弾である。放心状態から覚める間もなく更に2点を奪われまさかの逆転負け、最悪のシナリオ「勝ち点1」も獲れず初戦からいきなり崖っ縁に立たされた。
とは言ってもこれで終わった訳ではなくまだ前に進める。18日のクロアチア戦で勝利しその後のブラジル戦に敗れて“勝ち点3”で終わったとしても、ブラジルが3連勝し残りの3チームが1勝2敗で並ぶ可能性だって残されている。「勝負ごとは最後まで解らない」、今はそう反芻し必至に平静を装っている。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/248-3f8581c4
この記事へのトラックバック
2006.06/13(火)
FIFA WORLD CUP オーストラリア戦について。2006.06/13(火) 日本vsオーストラリア
2006.06/13(火) サッカーW杯ドイツ大会、日本対オーストラリア、あかんがな日本!
2006.06/14(水) W杯 日本対オーストラリア戦:俊輔も川口も頑張ったのに、まさかの逆転負け…
2006.06/14(水) 負けるべくして負けた。[W杯、日1-3豪]
2006.06/14(水) ダメージの残る敗戦
2006.06/14(水) 日本、オーストラリアに1-3で敗れる
2006.06/14(水) W杯 ニッポン惨敗 (日本代表 1-3 オーストラリア代表)
2006.06/14(水) [W杯] なんとしてでもクロアチアに勝たねば