基 満男 (もとい みつお)
以前書いたドラゴンズの高木守道以外に“いぶし銀”という言葉で連想する選手がいる。引退間近にして二遊間を組んでいた名手 山下大輔に「やっぱり基さんのトスは名人芸だ」と言わしめた守備を鮮明に覚えている。バックトスならぬ右手でグラブを付ける左手の甲を叩くトスで併殺する姿がニクかったなぁ。
1946年(昭和21年)、兵庫県神戸市生まれ。報徳学園から駒沢大に進むも父親を亡くしたせいで家計が苦しくなり半年で退学しノンプロの篠崎倉庫へ。その後、西鉄の初代4番打者で報徳OBでもある深見スカウトの口添えでライオンズの入団テストを受け1967年(昭和42年)ドラフト外で入団する。
入団テスト時から目に留めていた中西監督の積極的起用で一年目から124試合に出場し二塁のレギュラーに定着。1969年(昭和44年)に初めて打率成績8位に入る.295をマークし3年後には打率.301、20本塁打の記録でベストナインを受賞する。その後、1978年(昭和53年)オフ、球団の所沢移転を機に鵜沢、根本両選手との交換トレードで大洋ホエールズに移籍した。
移籍2年目の1980年(昭和55年)には自己最高の打率.314、70打点の成績を残しダイヤモンドグラブと2度目のベストナインに輝く。当時、両リーグでのベストナインを受賞したのは、田宮謙次郎、山内一弘、張本勲、マニエルに次ぐ史上5人目の快挙だった。1984年(昭和59年)、球団からコーチの要請を受け引退、その後ファイターズでもコーチを務めた。現在は西日本スポーツの野球評論家として活躍中。
【 生涯通算成績 】(実働18年) 1914試合出場、1734安打、189本塁打、672打点、打率.273
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
以前書いたドラゴンズの高木守道以外に“いぶし銀”という言葉で連想する選手がいる。引退間近にして二遊間を組んでいた名手 山下大輔に「やっぱり基さんのトスは名人芸だ」と言わしめた守備を鮮明に覚えている。バックトスならぬ右手でグラブを付ける左手の甲を叩くトスで併殺する姿がニクかったなぁ。

入団テスト時から目に留めていた中西監督の積極的起用で一年目から124試合に出場し二塁のレギュラーに定着。1969年(昭和44年)に初めて打率成績8位に入る.295をマークし3年後には打率.301、20本塁打の記録でベストナインを受賞する。その後、1978年(昭和53年)オフ、球団の所沢移転を機に鵜沢、根本両選手との交換トレードで大洋ホエールズに移籍した。
移籍2年目の1980年(昭和55年)には自己最高の打率.314、70打点の成績を残しダイヤモンドグラブと2度目のベストナインに輝く。当時、両リーグでのベストナインを受賞したのは、田宮謙次郎、山内一弘、張本勲、マニエルに次ぐ史上5人目の快挙だった。1984年(昭和59年)、球団からコーチの要請を受け引退、その後ファイターズでもコーチを務めた。現在は西日本スポーツの野球評論家として活躍中。
【 生涯通算成績 】(実働18年) 1914試合出場、1734安打、189本塁打、672打点、打率.273
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.06/04(日)
[baysam00]2006.06/04(日) to baysam00さんへ[kane]
2006.06/06(火) 基さん[妃垣俊吾]
2006.06/07(水) こんばんは~[てぃび]
2006.06/10(土) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.06/10(土) toてぃびさんへ[kane]
2006.06/12(月) すいませんでした![てぃび]
2006.06/13(火) toてぃびさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/245-e2a5dacf
この記事へのトラックバック
2006.06/04(日)
6月4日ベイスターズ関連にゅーす2006.06/04(日) ミスター効果だ!巨人3連勝
2006.06/07(水) たかが一枚、されど一枚。
2007.01/16(火) 最後の野武士、元西鉄ライオンズ・基 満男からの話・前編。