仙台に出張してきた。折角なのでフルキャストスタジアムなどを見たかったけど、当然そんな時間はあるはずもなく空港、ホテル、会議室の往復で終了である。昨日観られなかったファイターズ戦を今日はTVで応援できたもののジャイアンツ内海の前に1-4の完投負け。…癪なので関係ない話題に変えたるっ!
公開競技としては最後の舞台になる可能性もある2008年に開催される北京五輪の野球日本代表監督に昨シーズンまでカープ監督を務めていた山本浩二氏が有力視されているという。当初、プロ・アマ双方の上層部ではWBCに続きホークスの王監督で一致し非公式ながら就任要請を行うも一方でこの先現役監督の立場にあればシーズン中に指揮を執ることは物理的に難しいと判断し水面下で山本氏に打診を図っていたようだ。
通算10年の監督経験を買っての人選らしく、1358試合で指揮を執り648勝681敗29分、1991年(平成3年)には闘病生活を送る炎のストッパーと呼ばれたツネこと津田に勇気を与えたいという願いからチーム一丸となり見事リーグ優勝も収めている。
真相は解らないが、事実がどうであれ脱却的思考には賛成だ。時代は確実に移り変わっているというのにいつまで“ON依存”じゃいかん。個人的には山本氏どーこー以前に各球団から惜しみない選手の協力体制を整える方が重要だと思う。過去を反省しチーム編成を検討して行くこの機会に互いのエゴな主張は止め、今一度その点を再認識して欲しものである。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

通算10年の監督経験を買っての人選らしく、1358試合で指揮を執り648勝681敗29分、1991年(平成3年)には闘病生活を送る炎のストッパーと呼ばれたツネこと津田に勇気を与えたいという願いからチーム一丸となり見事リーグ優勝も収めている。
真相は解らないが、事実がどうであれ脱却的思考には賛成だ。時代は確実に移り変わっているというのにいつまで“ON依存”じゃいかん。個人的には山本氏どーこー以前に各球団から惜しみない選手の協力体制を整える方が重要だと思う。過去を反省しチーム編成を検討して行くこの機会に互いのエゴな主張は止め、今一度その点を再認識して欲しものである。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.05/24(水)
わお~~~超意外w[tadao]2006.05/24(水) to tadaoさんへ[kane]
2006.05/25(木) 北京五輪[妃垣俊吾]
2006.05/25(木) 山本浩二かぁ~[リッチー]
2006.05/26(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.05/26(金) toリッチーさんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/238-241dd89c
この記事へのトラックバック
2006.05/25(木)
山本浩二氏オリンピックの監督候補?