ファイターズのガッツこと小笠原がファンにとっては複雑なフリーエージェント(FA)権を取得した。遠征の移動途中の新千歳空港で臨時会見が開かれ報道陣に対し「チーム状態もいい感じで来ているし、今は全く考えていない」とコメントしたようだ。
昨季オフの契約更改時に「他球団の評価を聞いてみたい気持ちもある」と権利行使に興味を示す発言をしていただけに、なまら気になる。新庄の引退が決定的なため、尚更残留を願う声も少なくないはずだ。ある意味新庄よりファンと深いところで繋がっている選手だからなぁ。
思えば、全く野球に見向きもしなかったボクの息子がいち早くファンになったのも小笠原だった。今じゃ関連グッズをねだられることも珍しくない。ヘルメットを飛ばすフルスイング、寡黙でありながら闘志剥き出しのプレー、どれを取っても絵になるプレーヤーだ。捕手として入団し今日まで見続けているけど、当時はまさかこれだけの選手になるとは思っていなかった。
制度に対しては色々言いたいこともあるが、自身の努力と実績で得た正等な権利だし本人が進みたい方向があるならば応援したい気持もある。「ドライだねぇ」「冷たいのね」と思われるかもしれないが、本心である。だだ、目を潤ませ下唇を噛んでの発言であることは言-までもない。なぜか根拠が全くないのに生涯ファイターズを貫き通すような気がしてならず信じ切っている部分がある、あまりにも楽観視し過ぎかもしれないが…。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

思えば、全く野球に見向きもしなかったボクの息子がいち早くファンになったのも小笠原だった。今じゃ関連グッズをねだられることも珍しくない。ヘルメットを飛ばすフルスイング、寡黙でありながら闘志剥き出しのプレー、どれを取っても絵になるプレーヤーだ。捕手として入団し今日まで見続けているけど、当時はまさかこれだけの選手になるとは思っていなかった。
制度に対しては色々言いたいこともあるが、自身の努力と実績で得た正等な権利だし本人が進みたい方向があるならば応援したい気持もある。「ドライだねぇ」「冷たいのね」と思われるかもしれないが、本心である。だだ、目を潤ませ下唇を噛んでの発言であることは言-までもない。なぜか根拠が全くないのに生涯ファイターズを貫き通すような気がしてならず信じ切っている部分がある、あまりにも楽観視し過ぎかもしれないが…。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.05/16(火)
そっか~ウッズの後は[リッチー]2006.05/16(火) toリッチーさんへ[kane]
2006.05/17(水) お願い[BlogStation69]
2006.05/17(水) ガッツ[妃垣俊吾]
2006.05/17(水) to 妃垣俊吾さんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/232-664bae3b
この記事へのトラックバック