山本 和範 (やまもと かずのり)
GW期間中、何度が足を運んだバッティングセンターで思い出した選手がいる。難聴というハンディを抱え、波乱に満ちた野球人生を送りながら、時には見ている者の感情を熱くさせた。愛称はドラ、多くのファンから深く愛されたプレーヤーである。
1957年(昭和32年)、福岡県北九州市出身。戸畑商業高3年の時、ジャイアンツの入団テストを受け合格し期待を胸に1976年(昭和51年)のドラフト会議に挑んだが指名を受けたのはジャイアンツではなく近鉄バファローズ。5位で指名を受け、とまどいながらも入団し直ぐに外野手に転向、二軍では三度3割を記録するも一軍で全く結果を残せず、1982年(昭和57年)に自由契約を言い渡される。
一旦は引退と帰郷を決意したが、そのまま大阪に残り一年近くバッティングセンターでアルバイトをしながら打ち込みを続けていたところ、南海ホークスの穴吹監督の誘いでプロの世界に返り咲き、翌年からライトのレギュラーの座を獲得。順調に主力選手として活躍するが、1995年、成績不振に加え年齢と高額年俸を理由に再び解雇される。しかし不屈の闘志で古巣近鉄の入団テストを受け再び復帰にこぎ着けた。
1999年、引退を決め迎えた福岡ドームでのダイエー最終戦、9回表に自身最後の打席で逆転ホームランを放ち有終の美を飾る。消化試合にも関わらずつめかけた48,000人の歓喜のシーンは記憶に新しい。引退後は吉本興業に所属。タレント活動をする傍らマスターズリーグの福岡ドンタクズに参加している。
【 生涯通算成績 】(実働23年) 1618試合出場、1400安打、175本塁打、669打点、打率.283
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
GW期間中、何度が足を運んだバッティングセンターで思い出した選手がいる。難聴というハンディを抱え、波乱に満ちた野球人生を送りながら、時には見ている者の感情を熱くさせた。愛称はドラ、多くのファンから深く愛されたプレーヤーである。

一旦は引退と帰郷を決意したが、そのまま大阪に残り一年近くバッティングセンターでアルバイトをしながら打ち込みを続けていたところ、南海ホークスの穴吹監督の誘いでプロの世界に返り咲き、翌年からライトのレギュラーの座を獲得。順調に主力選手として活躍するが、1995年、成績不振に加え年齢と高額年俸を理由に再び解雇される。しかし不屈の闘志で古巣近鉄の入団テストを受け再び復帰にこぎ着けた。
1999年、引退を決め迎えた福岡ドームでのダイエー最終戦、9回表に自身最後の打席で逆転ホームランを放ち有終の美を飾る。消化試合にも関わらずつめかけた48,000人の歓喜のシーンは記憶に新しい。引退後は吉本興業に所属。タレント活動をする傍らマスターズリーグの福岡ドンタクズに参加している。
【 生涯通算成績 】(実働23年) 1618試合出場、1400安打、175本塁打、669打点、打率.283
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.05/06(土)
南海ホークスだあ(^^)[破壊王子]2006.05/06(土) [8ペンス]
2006.05/06(土) to破壊王子さんへ[kane]
2006.05/06(土) to8ペンスさんへ[kane]
2006.05/06(土) 山本!好きだったなあ~[リッチー]
2006.05/06(土) [こば]
2006.05/06(土) toリッチーさんへ[kane]
2006.05/06(土) toこばさんへ[kane]
2006.05/06(土) kaneさん、こんばんは。[神威]
2006.05/07(日) もう何ていうか[tadao]
2006.05/07(日) to神威さんへ[kane]
2006.05/07(日) to tadaoさんへ[kane]
2006.05/10(水) はじめまして[ユタカ]
2006.05/10(水) toユタカさんへ[kane]
2006.06/08(木) [ぼく]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/224-3a857923
この記事へのトラックバック
2006.05/06(土)
楽天Vs日ハム・楽天良いね・・・