プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
過去何度か触れたけど、今や北海道に留まらず全国区になった駒大苫小牧高校の話題である。野球部員10人を含む3年生14人が卒業式の開放感から居酒屋で飲酒・喫煙をする不祥事を起こし、その責任をとって監督を辞任。その後顧問という形で現場復帰をしていた香田氏だったが5月1日付で改めて監督に復帰することが正式に決まった。

駒苫 香田監督復帰最後まで涙ながらに春の大会への出場を嘆願していたという香田氏に復帰を願う85,000人もの署名が道内から集められていた。香田監督の下で野球をしたいと多くの生徒が部活の門を叩いているうえに、センバツ出場辞退を余儀なくされた野球部員をせめて夏の甲子園には連れて行きたいという強い思いが最終的に香田氏の気持ちを動かした。

復帰の発表に早過ぎるという声もあるが、ボクは全然そうは思わない。 少なくとも期間の問題ではない。(むしろこんなに早いなら辞任する必要がなかったように思えてしまうが…) 時代錯誤とも言える連体責任で春の舞台を踏むことができなかった部員たちにとって『夏』にチャレンジする意気込みはどこよりも強い。甲子園に向けその目標を具現化できる環境を一日でも早く彼らに戻してあげたかったので今回の決断には大賛成だ。

試合以外のプレッシャーも相当なものになると思うけど、選手たちと一緒にグラウンドに立てる喜びをパワーに変えてくれるはずである。今秋の高校生ドラフトの目玉、田中を擁し1933年(昭和8年)の中京商依頼、史上2校目となる夏の甲子園3連覇に向け5月15日に開幕する春季北海道大会室蘭支部予選から日本一の監督がいよいよ再出発する。

「ボクより歳下の35歳にしてあの風格、いやはや頼もしい」。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.04/28(金) kaneさん、こんばんは。[神威]
2006.04/28(金) 駒大苫小牧[妃垣俊吾]
2006.04/28(金) こんにちは。[朔風]
2006.04/28(金) to神威さんへ[kane]
2006.04/28(金) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2006.04/28(金) to朔風さんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/216-38402310
この記事へのトラックバック
2006.04/28(金) 香田誉士史監督が復帰するそうで、それでいいのか?とは思うけど一安心。