何度書いたか、もーっ定かではないけどボクは自他共に認めるユニホームフェチである。(野球だけですよ) 本当は次回のWBCが東京で開催されるかもしれないというニュースや明後日に迫ったファイターズの開幕の展望などについて書こうと思っていたが、やはりそこはフェチの名にかけて最優先せねばなるまい。

昨日、ファン500人を前で新生スワローズを象徴する真新しいのユニホームが発表された。ファッションブランド「BEAMS」がデザインしたもので色調を踏襲しホーム用は1973年(昭和48年)アトムズ時代以来33年ぶりにストライプのないスタイルに生まれ変った。右袖には「TOKYO」の文字が入り、ツバメの尾をイメージしたというラインが肩と腰に施され、ビジター用は昨シーズンまでと同じく上着に紺地の2トーンが採用された。
できればキャップのマークなどもう少し変えて欲しかったけどなかなか良い。ただ、気になったのが胸に付く「ユニデン」の広告、以前も触れたけどおじさんにはどーも馴染めない。ついでに他球団で採用されている袖やメットに付くスポンサーもいくら広告収入欲しさとは言え、永く培った野球文化とデザイン性を無視しているのが残念でならない。ジャイアンツの「伊藤ハム」には香港映画のワイヤーアクションのごとく引いてしまった。
モデルとして登場した古田監督は「オープン戦は最下位をさまよっていますが、ユニホーム一新で開幕からスタートダッシュを」と挨拶した。いよいよ来週に迫ったセのペナントレース、このユニホームでどんな成績を残すものか、お手並み拝見である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

昨日、ファン500人を前で新生スワローズを象徴する真新しいのユニホームが発表された。ファッションブランド「BEAMS」がデザインしたもので色調を踏襲しホーム用は1973年(昭和48年)アトムズ時代以来33年ぶりにストライプのないスタイルに生まれ変った。右袖には「TOKYO」の文字が入り、ツバメの尾をイメージしたというラインが肩と腰に施され、ビジター用は昨シーズンまでと同じく上着に紺地の2トーンが採用された。
できればキャップのマークなどもう少し変えて欲しかったけどなかなか良い。ただ、気になったのが胸に付く「ユニデン」の広告、以前も触れたけどおじさんにはどーも馴染めない。ついでに他球団で採用されている袖やメットに付くスポンサーもいくら広告収入欲しさとは言え、永く培った野球文化とデザイン性を無視しているのが残念でならない。ジャイアンツの「伊藤ハム」には香港映画のワイヤーアクションのごとく引いてしまった。
モデルとして登場した古田監督は「オープン戦は最下位をさまよっていますが、ユニホーム一新で開幕からスタートダッシュを」と挨拶した。いよいよ来週に迫ったセのペナントレース、このユニホームでどんな成績を残すものか、お手並み拝見である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.03/23(木)
[けんじ]2006.03/23(木) 志が低い[破壊王子]
2006.03/23(木) toけんじさんへ[kane]
2006.03/23(木) to破壊王子さんへ[kane]
2006.03/24(金) 管理人のみ閲覧できます[-]
2006.03/27(月) 初[nino]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/186-91f2172a
この記事へのトラックバック
2006.03/23(木)
≪東京ヤクルト≫新ユニホーム発表!2006.03/23(木) 目覚めの一敗?(3/23 ヤクルト×阪神)
2006.03/24(金) 2006年、日本の野球は進化する!