この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/170-119bfe47
この記事へのトラックバック
2006.03/05(日)
<WBC>日本代表、韓国に逆転負け。2次リーグの課題は?
予想してた通り、東京ドームでは スモールボールじゃないんだよなあ、と。 日本代表、一発で負けました。 投手力なんですよねえ。 スモールボールに一番必要なのは。 イ・スンヨプがアジアラウンド3本塁打。 やっぱりね、日本のピッチャーとか 日本の野球とかを知って
posted by
Project_H - MLB version - | 2006.03/05(日) 22:39:55 |
▲ 2006.03/05(日)
【速報】 日本は WBC 一次リーグを 2 位通過、韓国に敗れる
◇WBC 一次リーグ A 組 「日本 vs. 韓国」 - Yahoo! スポーツナビ 野...
posted by
ブログ生活 - つれづれなるままに - | 2006.03/05(日) 22:43:14 |
▲ 2006.03/05(日)
アジアラウンド最終戦は韓国に惜敗-WBC
WBCアジアラウンド最終戦、日本は韓国に2-3で惜敗。これで2勝1敗のアジア2位で2次リーグが行われるアメリカ・アナハイムに向かうことに。今日の試合は本当に白熱した見応えある試合でした。8回にイ・スンヨプの逆転2ランが出た時はただ呆然とするばかりでした・・・....
posted by
BOA SORTE | 2006.03/05(日) 22:48:15 |
▲ 2006.03/05(日)
WBCアジアラウンド…日本VS韓国!!
さて今回は、WBCアジアラウンドの2日目です。日本VS台湾戦が行なわれました。 続きに行く前に、それぞれ1日1回ワンクリックしてください!ランキングにご協力をお願いできればまことにありがたいことであります!!!
posted by
ジュンの我流日記 | 2006.03/05(日) 22:51:40 |
▲ 2006.03/05(日)
WBC VS韓国戦
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の一次リーグ第3戦。 昨日、すでに二次リーグ進出を決めていた韓国との対戦でした。 首位通過のため、アジアNo.1になるためには負けられん試合!!だったんですが・・結果は2-3で敗戦 >o<やっぱり強い....
posted by
自己満族 | 2006.03/05(日) 22:52:07 |
▲ 2006.03/05(日)
「王ジャパン敗れる」に思う話
まあ、試合のことを言えば、相手のファインプレーやら、こっちの送りバントミスやら、形にこだわった継投の件やら、いろいろあるだろうが、今日は細かい話は抜きじゃ。敗因は王イズムの浸透不足と言わせていただく。王さんの野球というのは、タイマン勝負なんですよ。ピッチ
posted by
kochikika ノート | 2006.03/05(日) 22:59:00 |
▲ 2006.03/05(日)
WBC 日本VS韓国
さぁ一次予選最終戦は宿敵(?)韓国との対戦。先発はロッテの渡辺、サブマリン投法の登場です。日本が2点を先制すると韓国は4回裏にはライトのファインプレーなどもあり勢いをつけて5回表には1点を返す。そして8回表には石井がツーランを打たれて逆転を許す。9回表には守護神
posted by
FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽) | 2006.03/05(日) 22:59:07 |
▲ 2006.03/05(日)
一つのファインプレー
WBCの韓国戦。日本は逆転負けを喫しました。四回裏に飛び出したイ・ジンヨンのスーパープレー(西岡のライト抜けそうなあたりをダイビングキャッチ)によって、韓国が流れを引き戻し、逆転に繋げた。ほんとに一つのプレーによって流れが大きく変わった、野球の怖さを見..
posted by
コウサする日々 | 2006.03/05(日) 23:00:12 |
▲ 2006.03/05(日)
WBC:日本2-3韓國
なんとしたことか!韓國相手にまさかの逆轉負け・・・初囘、2囘と1點づつ得點したものの、その後はチャンスを逃し、無得點。さうかうしてゐるうちに、8囘表に石井が李に2ランを打たれて逆轉。先發の渡邊投手も、5囘にはピンチを招き、犧牲フライで1點を失つた。日本の
posted by
仙丈亭日乘 | 2006.03/05(日) 23:02:20 |
▲ 2006.03/05(日)
WBC 中国×台湾 初恋のヒトに合っちゃいましたの巻
今日はワンちゃんに声掛けようと思っていたのに、この大切な日に、私ったら寝坊しましたぁぁぁ!!!!!練習には間に合ったものの、ドームに着いたたら、ワンちゃ
posted by
神宮の空の下、永遠に忘れられた存在のボクら | 2006.03/05(日) 23:06:16 |
▲ 2006.03/05(日)
もう、頼むてぇ~。。vs 韓国戦。。
あちゃ~、やってまった。。 「李スンヨプ」は許さん。。巨人に行った時点ですでに許さんかったのに、ますます許せん。。2次リーグもシーズンも打たせんでな! 覚えとけ!!と、大人げないのはこれくらいにして…でもヘコんだわ。。まぁバントミス等
posted by
なごやぶろぐ | 2006.03/05(日) 23:34:02 |
▲ 2006.03/05(日)
日本、韓国に敗れる・・・2次リーグで雪辱へ
野球の世界一決定戦World Baseball Classic(WBC)。 自分は盛り上げます。 すでに、韓国と共にアメリカでの2次リーグ進出は決定していたのですが、韓国との力関係を示すために今日の戦いも非常に重要です(しかも引き分けだと失点率から2位となってしまう)。 しかし・・・石
posted by
Amazing Life | 2006.03/05(日) 23:54:07 |
▲ 2006.03/06(月)
日本代表、韓国に逆転負け
WBCアジアラウンド韓国3-2日本代表今日はハッスル生観戦の為、リアルタイムで試合を見れず、ネットで結果を見てがっくり。しかも、イ・スンヨブに逆転ホームランを打たれるとは。やはり韓国は難敵だったか。今日も勝って1位で通過してほしかったが。まあ、とりあえず次の..
posted by
ラッキーパンチ | 2006.03/06(月) 00:17:27 |
▲ 2006.03/06(月)
愛のWBCアジア1次予選韓国に逆転負け
WBCといってもボクシングではなく、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)すなわち野球の世界選手権の方だけど、1次予選A組アジアラウンド最終戦で韓国に逆転負け。カッコ悪ぅ。日本(´・ω・) カワイソス ■日本、韓国に敗れ2位で通過 アジアR(Yahooニュー....
posted by
幕僚日誌? | 2006.03/06(月) 01:38:03 |
▲ 2006.03/06(月)
韓国に逆転負け
途中まではリードしていたのですが、最後逆転負けですか。日本 2 - 3 韓国二連勝で2次リーグ進出を早々と決めただけに韓国戦も割と気楽に臨めて、そうなれば意外と楽に勝てるのではないかと思ったのですが…。負け投手は石井弘寿ですか…。来季のポスティングがある
posted by
川の果ての更に果てに | 2006.03/06(月) 06:35:52 |
▲ 2006.03/06(月)
日本 vs 韓国 惜しかったぁ
WBC1次リーグ プールA最終戦1回裏松中選手 タイムリーで幸先良く1点を先制2回裏 川崎選手 ライトにソロ本塁打2点3回裏 3者凡退 5回表 1点返されるも イ・スンヨプを空振り三振 4567回裏0点に押さえられまし...
posted by
わたし的ちょこっとだけシアワセ♪ | 2006.03/06(月) 07:49:38 |
▲ 2006.03/06(月)
WBC日韓戦、まさかの逆転負け
8回表の2ランホームラン・・・。WBCアジアリーグ最終戦、日韓対決でまさかの逆転負けです。台湾、中国を大差で押さえ、米国での2次リーグ出場を決めてはいましたが、韓国を押さえつけることは出来ませんでした。イチローの「30年は日本に手は出せないな」発言があったから
posted by
だんなの屋根裏部屋 | 2006.03/06(月) 08:41:52 |
▲ 2006.03/06(月)
WBC前哨戦 8日にマリナーズ、10日にブルワーズと・・
WBCで2次リーグ進出を決めた日本代表が8日に米アリゾナ州ピオリアで大リーグのマリナーズと練習試合を行うことが決まった。また、10日にはアリゾナ州メリーベールでブルワーズと練習試合を行う事も決まった。 いよいよアメリカラウンドも本格化しそうだ。
posted by
今日の阪神タイガース | 2006.03/06(月) 08:45:39 |
▲ 2006.03/06(月)
WBC第3日目
3.5の屈辱
posted by
こばさん | 2006.03/06(月) 12:01:07 |
▲ 2006.03/06(月)
気持ちを切り替えろ、王ジャパン!!
1次リーグ3戦目、日本VS韓国 初回松中の激走内野安打と、2回川崎のホームランで日本は、2点をリードした。 追加点の欲しい日本、4回に2死1,3塁というチャンス。ここで今日の試合の勝敗を決める1プレーが出た。バッターの西岡の痛烈な打球がライト右へ・・・抜ける
posted by
井手らっきょ「Sports Graphic 裸mber」 | 2006.03/06(月) 15:24:45 |
▲ 2006.03/06(月)
●日本2-3韓国
左対左のセオリーに拘り過ぎです。ピッチャーが多すぎて、逆に最適なチョイスが出来なかったというか・・・8回のイ・スンヨプの場面、明らかに調子が悪かった石井より、久保田だったんじゃないか?
posted by
竜のしっぽにつかまって。。 | 2006.03/06(月) 19:22:56 |
▲