プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
広岡 達朗 (ひろおか たつろう)

前回の続きで広岡についての話である。現役時代のうっとりする程の華麗な守備を尊敬していたらしくボクの叔父が唯一プロ野球選手で「さん」付けして呼ぶ人である。監督時代は選手に食事制限を設けるまでの管理野球に徹していた。

広岡達朗1932年 (昭和7年)2月9日広島県呉市生まれ。呉三津田高から早稲田大 へ進学し花形プレーヤーとして鳴らし1954年(昭和29年)に入団する。1年目に打率.314、15本塁打、67打点で新人王を獲得。

堅実な守備の遊撃手としてルーキーイヤーから11年間レギュラーとして活躍し千葉、別所、藤田、ONらと共に第2次黄金時代 を築いた。

チャンスの場面で自分がバッターボックスに立っている時にミスターにホームスチールを敢行され「ふざけるな、そんなにオレが信用できないか!」と激昂したという話やファーストを守る川上が落球し勝利を取りこぼした時に「あいつは守備がへたくそだ!」と捲し立てた話など、実際の成績以上に歯に衣着せない発言やエピソードが多く伝えられている。

引退後の1970年(昭和45年)、カープの内野守備コーチから指導者の道を歩み始め、スワローズのヘッドコーチ・監督を歴任、1978年(昭和53年)には球団創設以来初の優勝に導く。1982年(昭和57年)からライオンズの監督に就任し2年連続日本一に導き黄金時代の基盤を創る。1992年(平成4年)野球殿堂入り。マリーンズGMを経て現在は野球評論家。

【 生涯通算成績 】(実働13年) 1327試合出場、1081安打、117本塁打、465打点、打率.240、新人王

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
2006.02/18(土) [さよならんなー]
2006.02/18(土) いしいひさいち[破壊王子]
2006.02/18(土) toさよならんなーさんへ[kane]
2006.02/18(土) to破壊王子さんへ[kane]
2006.02/18(土) [りくらむ]
2006.02/18(土) toりくらむさへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/156-ca7eedcb
この記事へのトラックバック
2006.02/18(土) 辻内が3月8日の教育リーグ・楽天戦で実戦デビュー!