駒大苫小牧高 田中投手の獲得に向け早くも動きがありそうだ。150キロのストレートと高速スライダーを買い、既に1巡目指名の方針を決定したというジャイアンツ。明日にでも担当する大森スカウト(慶応大出、平成元年ドラフト1位で入団したあの人)を学校側へ向けさせ、獲得まで密着マークを開始するらしい。
道民なら誰でも知る将来有望な選手だが、ここまでプロの目に留まるようになるとは思っていなかった。ボクの中では控えの頃から観ていたこともあり、本人の希望を無視して単独指名でファイターズが獲得できるものと楽観視していたが、夏の大会連覇、国体、神宮大会の3冠の立役者になると予想に反して高い評価を得、今やドラフトの目玉になる存在になってしまった。
地元意識が強いばかりに思い込みが激しくなっていた節があるが、冷静に考えると田中はボクが余り好きではない属に言う“野球留学”組でもともと兵庫県の出身。
「んなら、うちらの選手やんかぁ」と関西の方々に言われてしまいそうだけど、北海道で頭角を現したんだから立派な地元選手である(?)。当然黙って大器を見過ごすはずもなく、ファイターズも1巡目指名を公言して憚らない。
以前何度か触れたけど、ボクが思うファイターズの理想像は地元選手を獲得・育成し強いチームを造り続けるホークスである。久々に出た全国区の実力選手、地域密着とプロ野球全体の繁栄のためにもどーでしょう、ここはファイターズに譲ってくれては? などと言っても叶わぬ自由競争が秋には待っている。
人気blogランキングへ
道民なら誰でも知る将来有望な選手だが、ここまでプロの目に留まるようになるとは思っていなかった。ボクの中では控えの頃から観ていたこともあり、本人の希望を無視して単独指名でファイターズが獲得できるものと楽観視していたが、夏の大会連覇、国体、神宮大会の3冠の立役者になると予想に反して高い評価を得、今やドラフトの目玉になる存在になってしまった。

「んなら、うちらの選手やんかぁ」と関西の方々に言われてしまいそうだけど、北海道で頭角を現したんだから立派な地元選手である(?)。当然黙って大器を見過ごすはずもなく、ファイターズも1巡目指名を公言して憚らない。
以前何度か触れたけど、ボクが思うファイターズの理想像は地元選手を獲得・育成し強いチームを造り続けるホークスである。久々に出た全国区の実力選手、地域密着とプロ野球全体の繁栄のためにもどーでしょう、ここはファイターズに譲ってくれては? などと言っても叶わぬ自由競争が秋には待っている。
人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2006.01/10(火)
田中はイイ![けんじ]2006.01/10(火) toけんじさんへ[kane]
2006.01/10(火) 今年の田中クン[健の母]
2006.01/10(火) to健の母さんへ[kane]
2006.01/11(水) [baysam00]
2006.01/11(水) to baysam00さんへ[kane]
2006.01/15(日) [秋田人]
2006.01/29(日) お初です!![ビール最高!]
2006.01/29(日) toビール最高!さんへ[kane]
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/126-87a7f90b
この記事へのトラックバック
2006.01/11(水)
左門豊作も着ていた(!?)大洋のユニホーム2006.01/11(水) WBCピンチ!どうなっちゃうの?
2006.01/12(木) 駒大苫小牧 田中投手にあいさつ