顔のニキビと挌闘していた高校2年生の秋、学祭の特別公演ゲストとして元ジャイアンツのV9戦士高田繁がやってきた。思ったよりも小柄だったけど体からオーラが出ているようで「なまら(北海道弁)かっこよかった!」 当時はNHKの解説者をしている時期で現役時代よりかなり体の線が細くなってしまったと嘆いていたのを思い出す。
明治大学から入団後すぐにレギュラーの座を獲得、オープン戦・ペナントレースともに成績も残し天狗になりかけていたところ将来を見据えあえて2軍行きを命じられたエピソードや、川上監督の管理野球の徹底ぶり、長嶋・王の裏話、V9戦士の交遊録など興味深い話がテンコ盛で時間も忘れ聞き入った。
講演の終盤「夢があるなら、諦めてはいけない」「できるという信念が結果に繋がる」的なことを話していた。当時(今もです)は心がピュアだったので、ものすごくストレートに響き感動した。やはり一流プレイヤーが言う言葉には重みと説得力がある。塀際の魔術師と言われ現役時代から好きな選手の一人だったけどすっかりファンになってしまった。
後に高田がファイターズの監督に就任した当時、偶然にもボクは日○ハムに勤めており、札幌遠征時には何度も応援に足を運んだ。それから十数年後ファイターズが北海道に移転して来ることを小躍りして喜んでいた時、今度はGMに就任して戻ってきた。そんな運命的(?)なこともあって尚更ファィターズの応援に力が入る訳である。
人気blogランキングへ
明治大学から入団後すぐにレギュラーの座を獲得、オープン戦・ペナントレースともに成績も残し天狗になりかけていたところ将来を見据えあえて2軍行きを命じられたエピソードや、川上監督の管理野球の徹底ぶり、長嶋・王の裏話、V9戦士の交遊録など興味深い話がテンコ盛で時間も忘れ聞き入った。
講演の終盤「夢があるなら、諦めてはいけない」「できるという信念が結果に繋がる」的なことを話していた。当時(今もです)は心がピュアだったので、ものすごくストレートに響き感動した。やはり一流プレイヤーが言う言葉には重みと説得力がある。塀際の魔術師と言われ現役時代から好きな選手の一人だったけどすっかりファンになってしまった。

人気blogランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/11-2b58d89f
この記事へのトラックバック