プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
暑い日であろうと、雨が降ろうと、吹雪こうと、絶えず外で遊んでいた子供の頃。たまーに、気分転換に何人か集まっては家の中でゲームに熱中したが、今のようにファミコンなどない時代である、ボクらの中では決まって主役はいつも野球盤だった。

当時、「巨人の星」の大リーグボール2号の影響で“消える魔球”がついた野球盤も既に存在していたが、親戚から譲り受けたボクの「王と長嶋の野球盤」なるものには、そんな画期的なものが付いていなかった。

野球盤ある日友人宅で誰からともなく「野球盤やろうぜ」ということになり、準備に取り掛かった。「ふふっ、向かうところ敵なしだぜ!」内心自信タップリに挑もうとしたが、箱から出されてたその野球盤にはホームベース前にまるでサンダーバードに出でくる人形たちの口元のようなヘンテコな扉がついていた。

いつもワンテンポ遅れていた我家の遊び道具のせいでこの日も順応するのに苦労し、いざ試合を始めるとバカの一つ覚えのように投じられる“消える魔球”攻撃に苦戦を強いられた。途中、観戦していた友人が「消える魔球ってそもそも見えないんだからストライクじゃないよな」と思わぬ助け舟を出してくれ、その後見逃せばボールというルールに変更された。

試合結果は当然覚えていないけど、あのワクワク感だけは今も思い出すことができる。スーパーのおもちゃ売り場などで野球盤を見る度にその時のことが脳裏に浮かび、ファミコンソフトに夢中になっている息子を尻目に買うかどーかいつも真剣に悩んでいる。う~む…。

人気blogランキングへ
この記事へのコメント
2005.12/19(月) うちにもあった、あった![ごえもん]
2005.12/19(月) toごえもんさんへ[kane]
2005.12/19(月) [妃垣俊吾]
2005.12/20(火) [ごえもん]
2005.12/20(火) to妃垣俊吾さんへ[kane]
2005.12/20(火) toごえもんさんへ[kane]
2005.12/24(土) 我が家にもありました![Eagles fly free]
2005.12/25(日) to Eagles fly freeさんへ[kane]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/106-f71c8628
この記事へのトラックバック