家族みんながくる日もくる日もうちわ片手にテレビに釘付けになった。1980年(昭和55年) の第62回夏の全国高校野球選手権大会に北北海道代表として旭川大学高校、通称旭大(きょくだい)高が出場した。そのチームでキャプテンを務めていたのがボクの親戚で4番を打っていたのが2年の鈴木さんだった。後に北海道電力から近鉄バファローズに入団し「いてまえ打線」の中軸を担っていたその人だ。
大会の結果はと言うと順調に勝ち進み3回戦、阪神で活躍したマイク仲田の興南高校に破れたけど、一緒に出場した南北海道代表の札幌商業高校も同じく3回戦まで勝ち進んだとあって“北海道旋風”などと言われた。(ちなみに札商は荒大輔擁する早実に敗れた)
そんなことがあって俄然鈴木さんが入団したバファローズの情報を意識するようになった。プロの世界で大活躍し引退後は2軍のバッティングコーチを務めているのは知っていたけど去年の5月、突然の悲報が飛び込んで来てショックのあまりややしばらくボーゼンとしたものだ。鈴木さんを介して少し身近な存在に感じていた近鉄も去年で姿を消してしまった、ホントさびしい限りだ。
人気blogランキングへ
大会の結果はと言うと順調に勝ち進み3回戦、阪神で活躍したマイク仲田の興南高校に破れたけど、一緒に出場した南北海道代表の札幌商業高校も同じく3回戦まで勝ち進んだとあって“北海道旋風”などと言われた。(ちなみに札商は荒大輔擁する早実に敗れた)

人気blogランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://allsport.blog21.fc2.com/tb.php/10-75b4fbf6
この記事へのトラックバック