イチローがついに日米通算4000本安打(日本:1278安打+メジャー2722安打)を達成した。一部で「合算した記録なんて…」といった声もあるようだが、試合数が少ない日本(当時は年間130試合)で重ねた数字はむしろ評価されるべきで、個人的にはMLBだけの4000本以上に価値ある蓄積本数だと思う。

知ってのとおり、100年を超えるメジャーの長き歴史の中でもこの大台に乗せた選手は僅か2人しかいない。通算4189安打のタイ・カッブは1927年7月に40歳7ヶ月で、歴代1位の4256安打を放ったピート・ローズは1984年4月に42歳11ヶ月でそれぞれ達成しているが、イチローは40代を目の前にした39歳10ヶ月での到達と、先人を上回る史上最速記録のオマケも付いた。
45歳まで現役生活を送ったローズに対しイチローはどこまで続けられるのか。10年連続200本安打以上の金字塔を打ち立てた次に今度は通算安打数で「世界一」へ挑むことになるが、試合後 空前の5000安打について問われ「年齢に対する偏った見方がなければ、可能性はゼロではない」と夢を口にした。
いくつもの偉業を淡々とクリアしてきたかのような印象さえ与えてくれるレベル違いのイチロー。もしかすると“ローズ超え”は最終目標にあらず、ただの通過点になるかもしれない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

知ってのとおり、100年を超えるメジャーの長き歴史の中でもこの大台に乗せた選手は僅か2人しかいない。通算4189安打のタイ・カッブは1927年7月に40歳7ヶ月で、歴代1位の4256安打を放ったピート・ローズは1984年4月に42歳11ヶ月でそれぞれ達成しているが、イチローは40代を目の前にした39歳10ヶ月での到達と、先人を上回る史上最速記録のオマケも付いた。
45歳まで現役生活を送ったローズに対しイチローはどこまで続けられるのか。10年連続200本安打以上の金字塔を打ち立てた次に今度は通算安打数で「世界一」へ挑むことになるが、試合後 空前の5000安打について問われ「年齢に対する偏った見方がなければ、可能性はゼロではない」と夢を口にした。
いくつもの偉業を淡々とクリアしてきたかのような印象さえ与えてくれるレベル違いのイチロー。もしかすると“ローズ超え”は最終目標にあらず、ただの通過点になるかもしれない。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト