プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
斉藤 明夫 (さいとう あきお)

戦前の予想を裏切りここまで首位を快走するマリーンズ。今季からその好調のチームを支える一旦となる投手陣の指導にあたっているのが今回紹介する人物である。大洋・横浜大洋・横浜すべての時代で公式戦出場した唯一の選手で、低迷を続ける中でストレートとスローカーブを武器に長きに亘り活躍した。

斉藤明夫1955年(昭和30年)京都府生まれ。花園高校では中堅手として選抜大会に出場。その後阪商業大に進み本格的に投手に転向すると通算30勝17敗、防御率1.70、324奪三振の成績を残し、その評価から1976年(昭和51年)のドラフトでホエールズから1位指名され入団する。

開幕から一軍に登録されローテーションの一角を担い8勝をマークし、梶間、西本らを押し退け見事新人王を獲得。1981年(昭和56年)から抑えに転向し5勝15敗10セーブを挙げ、翌年には当時リーグ最多記録となる30セーブを達成、その後も最優秀救援投手を2度獲得するなど下位に沈むチームを支え続けた。

1988年(昭和63年)には右膝半月板を損傷し先発に再転向し史上3人目の通算100勝100セーブを達成。1993年(平成5年)から投手兼任コーチに就任するも持病の右膝痛が悪化し現役から退いた。引退後は解説者・ベイスターズの投手コーチ等を歴任、今季よりマリーンズの一軍投手コーチに就いている。

【 生涯通算成績 】(実働17年) 601試合登板、128勝125敗、133S、防御率3.52、最優秀防御率1回、最優秀救援投手2回

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト