プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
先日「マツダオールスターゲーム2012」のファン投票結果が発表され我がファイターズの選手が8人も選出された。佑くん、中田、陽の若手に鶴岡、久、糸井、稲葉、スレッジといった面々だ。打撃好調の賢介が選ばれずどうしてこの成績でこの選手が…、と思う部分もあるけど何はともあれ素直に嬉しい。

8人が選出

オールスターゲームのことをメジャーでは「ミッドサマー・クラシック」(真夏の祭典)と呼び、日本では「夢の球宴」と呼ぶ。これはこれで非常に味わい深いネーミングだが、交流戦がスタートしたことでセ・パの対抗色が薄れてきた感は否めず「夢」などという表現にも年々違和感を覚えるようになってきた。

「夢」に相応しい時代の球宴男と言えばリアルタイムで観ていないものの1971年(昭和46年)に9連続奪三振を記録した江夏が真っ先に出てくる。実は記録は「9」ではなく、前年から数えると「14」にまで伸びていたことをご存じだろうか?それをくい止めたのは野村克也で、結果は当てるだけの二塁ゴロだった。

試合後ノムさんは「パ・リーグで育った人間としてこれ以上恥をかく訳にはいかない!」と語り、勝利への意地と所属するリーグに対する強い誇りと忠誠心を露にしたと云う。戦後初の三冠王のプライドをかなぐり捨ててまで軽打した事実は、当時の江夏の偉大さを充分に表すエピソードとして語り継がれている。

今年は、こんな後世に残るような試合に出会えるだろうか。
それには ちょいと、役者が足りないかもしれない…。

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト