上位指名されないなら、希望球団に行けないなら、
とりあえず大学かノンプロ、留年で…。
このブログを始めてから何度か同じケースがあったけど、その度に怒りにも似た感情が湧き上がり こめかみに太い青筋を立てている。色々な意見があるだろうが、ボクは一貫して「指名してくれた球団に感謝し、入団してから自分の実力でその先の道を切り開け!」といった考え方をずーっと持ち続けている。

実際蓋が開き自分の思い描いたような結果にならなければ拒否したうえに批難さえする。あまりにも残念且つ大人気ない輩がいる。プロの世界に飛び込むために必要な現行のドラフト制度を理解しているにも関わらずだ。そもそも覚悟を決めて臨めないのであれば「ブロ志望届け」を出さなければ良いものの。
野球する誰もが一度は憧れるプロ野球選手。ほんの一握りの者しかそのステージに上がる権利を許されない特別な世界だ。「希望球団からの高待遇な上位指名」、確かにそれにこしたことはないだろうが、まずもって優先して欲しいのは“プロ野球選手になりたい”と抱いたであろう純粋な気持ちである。
どうやら菅野くんはプロ野球選手になることが夢ではなく、ジャイアンツに入団することが“目的”だったようだ。今はただ、再びこんな憂鬱な事態が繰り返されないことを祈るばかりだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
とりあえず大学かノンプロ、留年で…。
このブログを始めてから何度か同じケースがあったけど、その度に怒りにも似た感情が湧き上がり こめかみに太い青筋を立てている。色々な意見があるだろうが、ボクは一貫して「指名してくれた球団に感謝し、入団してから自分の実力でその先の道を切り開け!」といった考え方をずーっと持ち続けている。

実際蓋が開き自分の思い描いたような結果にならなければ拒否したうえに批難さえする。あまりにも残念且つ大人気ない輩がいる。プロの世界に飛び込むために必要な現行のドラフト制度を理解しているにも関わらずだ。そもそも覚悟を決めて臨めないのであれば「ブロ志望届け」を出さなければ良いものの。
野球する誰もが一度は憧れるプロ野球選手。ほんの一握りの者しかそのステージに上がる権利を許されない特別な世界だ。「希望球団からの高待遇な上位指名」、確かにそれにこしたことはないだろうが、まずもって優先して欲しいのは“プロ野球選手になりたい”と抱いたであろう純粋な気持ちである。
どうやら菅野くんはプロ野球選手になることが夢ではなく、ジャイアンツに入団することが“目的”だったようだ。今はただ、再びこんな憂鬱な事態が繰り返されないことを祈るばかりだ。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト