8kgのダイエットに成功した。夏を迎える前にスリムボディーの完成だ。これでTシャツを着ても腹まわりもバッチリだぜ。って、計画的に落とした体重なら良いけど、体調不良によるマイナスなので決して嬉しくない。実はノロウイルスに感染後、胃腸炎を患い食事を摂れない日が続いたための産物なのである。
東京での一人暮らしに強烈過ぎる洗礼。これが辛いのなんのって。もう1ヶ月近くになるのに未だ調子が悪く今も病院通いしている。そんなボクの弱った体に大きなパワーを注いでくれたのがファイターズの快進撃だったが、残念ながら それを凌駕するチームが存在していた。
言うまでもなく快進撃を続け2年ぶり交流戦最多となる3度目の制覇を決めたホークスだ。いやいや強い、追いかけど差が詰まらず何度ハンカチの角をかじり地団駄を踏んだことか。移籍組の内川は首位打者をキープ、細川も充分な働きをし、松中・オーティスあたりが控えにまわる層の厚さは本物の風格である。
2005年に始まった交流戦はマリーンズが初代王者に輝き 以降、2006年もマリーンズ、2007年は我がファイターズ、2008年・2009年はホークスが連覇、そして昨年はバファローズが優勝と、7季連続でパ勢が頂点に立つ結果に。さて、プロ野球ファンならご存知のホークスのジンクス。最後まで突き進みCS突破、日本シリーズの舞台には…? これからが見物である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

言うまでもなく快進撃を続け2年ぶり交流戦最多となる3度目の制覇を決めたホークスだ。いやいや強い、追いかけど差が詰まらず何度ハンカチの角をかじり地団駄を踏んだことか。移籍組の内川は首位打者をキープ、細川も充分な働きをし、松中・オーティスあたりが控えにまわる層の厚さは本物の風格である。
2005年に始まった交流戦はマリーンズが初代王者に輝き 以降、2006年もマリーンズ、2007年は我がファイターズ、2008年・2009年はホークスが連覇、そして昨年はバファローズが優勝と、7季連続でパ勢が頂点に立つ結果に。さて、プロ野球ファンならご存知のホークスのジンクス。最後まで突き進みCS突破、日本シリーズの舞台には…? これからが見物である。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト