プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
田代 富雄 (たしろ とみお)

今季初となるサヨナラ負けを喫したファイターズ。交流戦の成績も1つの借金ができてしまい調子が出ないが、うち以上に低迷するチームがいくつかある。決して下を見て安心しようという訳ではないけど、今回はシーズン序盤にして急遽指揮官となり苦戦を強いられている人物の現役時代に触れてみようと思う。

田代富雄1954年(昭和29年)、神奈川県小田原市生まれ。野球を始めた当初から中学時代までは投手だったが、藤沢商業に進学後2年生の時に野手(三塁手)に転向。すぐさま注目を集める程に持ち前の打力を開花し1973年(昭和48年)、ドラフト3位で大洋ホエールズに入団する。

3年間1軍登録の機会に恵まれなかったが、1976年(昭和51年)に昇格すると翌年4月に11本塁打を放ち月間MVPを獲得するなどの活躍を見せ一気にブレイク、三塁手に定着し130試合フル出場を果たす。以降、自己最多の36本塁打を記録した1980年(昭和55年)を皮切りに10年連続2桁本塁打をマークする等、暫し長崎・松原らと共にチームの中軸を担い続けた。

しかし、1986年(昭和61年)の左手首骨折を機に打撃成績が下降し、1991年(平成3年)に現役を引退する。一度退団し解説者とラーメン店経営の二足のわらじを穿くが、シーレックスの打撃コーチに復帰前後に廃業し専念。3年目を迎える今季の5月より大矢監督の休養に伴い1軍監督代行に就任している。

ニックネームは「オバQ」。豪快・巧打の選手であった。

【 生涯通算成績 】(実働19年) 1526試合出場、1321安打、278本塁打、867打点、打率.266

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト