プロ野球に関することを中心に勝手気ままに感想・意見・思い出話などを綴るサイトです。
オフィシャルサイト
遠井 吾郎 (とおい ごろう)

ミスターを一生懸命応援していた小学生の頃、ライバル球団タイガースの中にあって田淵、江夏に継ぐ大きな存在だった。とくかく良く打たれたイメージばかりが残っていて「こやつ、できる」と固唾を呑んで観戦していたものだ。一見強面だけどチームメイトからは「仏のゴロー」という愛称がつけられていたと云う。

遠井吾郎1939年(昭和14年)、山口県生まれ。柳井高時代に選抜大会に出場しその活躍が認められ、1957年(昭和32年)にタイガース(当時は大阪)に入団する。 一塁に藤本がいたため5年間は代打要員だったが、1963年(昭和38年)にレギュラーを獲得し翌年からは4番を務めた。

1966年(昭和41年) にはミスターと最後まで首位打者争いを演じ自己ベストの打率.326(2位)をマーク、翌年にも打率.309を残しチームを牽引する。名うての鈍足だったが、1970年(昭和45年)の広島市民球場で行われたオールスターゲームではランニングホームランを決め、ヤンヤの喝采を浴びる事もあった。

1976年(昭和51年)には打撃コーチ補佐兼任となり、翌年 選手として出場機会がなくなるとそのシーズン限りで現役生活に終止符を打った。タイガース一筋20年は今も球団歴代最長記録。打撃コーチを経て、大阪、山口でスナックを経営していたが、 一昨年の6月肺がんのため逝去された。享年65歳だった。

【 生涯通算成績 】(実働20年) 1919試合出場、1436安打、137本塁打、688打点、打率.272

人気blogランキングへ  FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト