愛想がない、協調性に欠ける等、マイナスのイメージが最後までつきまとっていた感は否めない。TVに映し出される断片的な姿で判断してしまうせいかボクの周りにも結構アンチヒデがいる。中でも活字媒体を中心としたマスコミの影響も大きかったはずなのに引退となると惜しむ声・美化・賞賛する報道ばかり、過去を思うと見事な掌返しに思わず苦笑いしてしまう。
小松成美の著書「中田語録 」「中田英寿鼓動」「ジョカト-レ中田英寿新世紀へ」を全て購入、その他ヒデの関連書籍を含め全て読破、公式HP『 nakata.net 』もサイト立ち上げ時から定期的にチェック余念がなく、ヒデの本質であろう側面に僅かでも触れ常に応援してきた。
日本代表のユニホームへの別れを胸に涙していたと解釈していたので、公式HPにアップされていた突然の引退表明文には正直驚いた。一時ジャイアンツにも在籍し3000本安打を記録した勘違いオヤジがブラジル戦後ピッチに仰向けに転がり夜空を見上げるヒデの姿を観て「渇!」を連呼していたが、この結果を持っても尚、その気持を組み取ることができないだろうか。
今更、経歴をクドクドと書き連ねる必要性はないと思うが、全てのカテゴリーで日本代表を務め、3度ワールドカップへ出場した経験は他の追随を許さない実績だ。年齢の問題などあれど、次の大会にも必要不可欠な選手だと思っていたファンも少なくないはず。日本サッカー界は、正に新たな一歩を踏み出す必要性に迫られた、時には衝突も厭わなかったヒデのチームを思うプロ意識を必ずや次の代表にも受け継いで欲しい。
ワールドカップの日本代表戦以外はサッカーネタに触れないと思っていたけど、「う~む」さすがに無理だった…。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking

日本代表のユニホームへの別れを胸に涙していたと解釈していたので、公式HPにアップされていた突然の引退表明文には正直驚いた。一時ジャイアンツにも在籍し3000本安打を記録した勘違いオヤジがブラジル戦後ピッチに仰向けに転がり夜空を見上げるヒデの姿を観て「渇!」を連呼していたが、この結果を持っても尚、その気持を組み取ることができないだろうか。
今更、経歴をクドクドと書き連ねる必要性はないと思うが、全てのカテゴリーで日本代表を務め、3度ワールドカップへ出場した経験は他の追随を許さない実績だ。年齢の問題などあれど、次の大会にも必要不可欠な選手だと思っていたファンも少なくないはず。日本サッカー界は、正に新たな一歩を踏み出す必要性に迫られた、時には衝突も厭わなかったヒデのチームを思うプロ意識を必ずや次の代表にも受け継いで欲しい。
ワールドカップの日本代表戦以外はサッカーネタに触れないと思っていたけど、「う~む」さすがに無理だった…。
人気blogランキングへ FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト