他の球団から遅れること数日、ファイターズのファンフェスティバルが今日開催され息子と札幌ドームまで行ってきた。シーズンさながらにレプリカユニホームを着込んで詰掛けた大勢のファンやファンクラブの申し込みブースにできる長蛇の列などを見ていると、着実にまた一歩地域に根付いてきていると実感することができ嬉しくなった。
選手の紹介コーナーや各種イベントが色々あり、それなりに楽しい時間を過ごすことができた。
いつ見ても新庄、小笠原はさすがに存在感があるなぁ。年棒50%ダウンの提示を飲み込んでチームの優勝のためにと残留した奈良原や来季選手会長を勤めることになった金子、今年ルーキーイヤーにしてそこそこの活躍をしたダルビッシュあたりにも多くの温かい声援が送られていた。
来年も今年のドラフトで入団する陽や八木の顔を見に行こうと今から思っている。スタンドのファンに対するシーズン終了の報告が「詫び」ではなく「感謝」の言葉になることを期待して。
人気blogランキングへ

いつ見ても新庄、小笠原はさすがに存在感があるなぁ。年棒50%ダウンの提示を飲み込んでチームの優勝のためにと残留した奈良原や来季選手会長を勤めることになった金子、今年ルーキーイヤーにしてそこそこの活躍をしたダルビッシュあたりにも多くの温かい声援が送られていた。
来年も今年のドラフトで入団する陽や八木の顔を見に行こうと今から思っている。スタンドのファンに対するシーズン終了の報告が「詫び」ではなく「感謝」の言葉になることを期待して。
人気blogランキングへ
スポンサーサイト