この記事へのコメント
2008.02/17(日)
うわぁ…[タイタン]
本当だ。
いけてませんね(苦笑)
いずれ慣れるとは思いますが、グラデーションはちょっとどうかな?と。
帽子はもしかして、あのままなんでしょうか???
posted by タイタン [#hdS/Ahxs] |
URL
2008.02/17(日) 18:28:22 |
編集 |
▲
2008.02/17(日)
…ですね[まきこ]
どうしてこういうデザインにしたんでしょうね。
グラデーションは、見方によっては、色が褪せたか抜けたかしたように見えます…(汗)
posted by まきこ [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/17(日) 19:12:35 |
編集 |
▲
2008.02/17(日)
toタイタンさんへ[kane]
タイタンさん、どーもです。
帽子はもちろん、ピンクのギザギザ入りです。(笑)
これってバレンタイン監督のセンスなんすかね。
ボクは最後まで慣れないと思います。(キッパリ)
上半身真っ黒の中にシルバーのニックネーム、
あのビジターユニホームが一番カッコ良かったなぁ。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/17(日) 21:54:44 |
編集 |
▲
2008.02/17(日)
toまきこさんへ[kane]
まきこさん、どーもです。
70年代の後半から一時こぞって派手なユニホームが
流行ましたが、今の時代にそぐわないデザインのように
思えてなりません。Jリーグのユニホームだってこんな
まとまりのないものはありませんよね、ホント。
来季から変更する事を今からお勧めしたいと思います。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/17(日) 21:58:51 |
編集 |
▲
2008.02/17(日)
泣[川崎まりんず]
もう、なんと言っていいのか・・・
去年、タイガースの交流戦ユニを散々けなしたバチが当たったような気分です・・・
posted by 川崎まりんず [#5Jv9nhp2] | URL
2008.02/17(日) 23:22:23 |
編集 |
▲
2008.02/18(月)
同じ赤と黒でも[破壊王子]
下の記事に阪急があるから余計くへんちくりんに見えるんですかね(笑)
posted by 破壊王子 [#5Jv9nhp2] | URL
2008.02/18(月) 09:21:52 |
編集 |
▲
2008.02/18(月)
[青空百景]
よそさまのことなので控えておりましたが……。
マリサポブログで「そのうち慣れると思う」等の声を目にするにつけ、思い切ってひとこと。
去年の方が良かったーッ!!
F-M戦は「格好いいユニ対決」ってな感じでいつも見とれていたのに……しくしくしく(涙)。
posted by 青空百景 [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/18(月) 13:05:14 |
編集 |
▲
2008.02/18(月)
[鷹野翼]
ロッテのユニフォームに限りませんが(ホークスも含め)、昨今の各チームのユニフォームはどこも似たようなデザインになっていますね。ピンストライプ、あるいはラケットライン…カラーリングも、黒、青系統がほとんどで、昔の大洋ホエールズや南海ホークスのようなものが復活してくれると嬉しいんですが。
ちなみに、88年当時の南海ホークスのモスグリーンのユニフォームは、シンプルでしたけど好きでしたね。また復活してくれないかな…
posted by 鷹野翼 [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/18(月) 22:06:53 |
編集 |
▲
2008.02/18(月)
やってもうた…[日向夏]
よそ様のユニフォームにケチを付けるのは何ですが…。
いやもう目がテンになりましたよ。
前からセカンドホーム用はちょっとなぁと思っていたのに、今年はそれを上回る凄さ。何ゆえ赤に…?
ビジユニにいたってはもう何も言えません(^_^;)。
今までのビジユニ(黒×白)カッコよかったのに。
ドーム開幕戦『どんだけ~』のビジユニ姿がスタンドを埋めつくすのでしょうかねぇ。
今までは真っ黒だったけど、今度はグラデーションがかかってキレイかも(←えっ?)
posted by 日向夏 [#-] | URL
2008.02/18(月) 23:52:25 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
[nino]
お久しぶりです!
ようやく国家試験が終わりました。
そしてなんと・・・・マリーンズの新ユニ、ここで初めて知りました。
ユニフェチ協会の会員として不覚・・・すいません。
(会員、増えないですかね?笑)
いやー、真ん中のはダメですね。本当に笑っちゃいます。
グラデーションの方は、僕はそんなに評価低くはないですね。
かっこいい!とまではいかないですけど、アイディアとしてはなかなかアリなんじゃないかなーと。
Bランクぐらいです。
それと、今回のに限らず、会社名がこれみよがしに入っていないのは評価できる点ですね。これは是非とも他球団も見習って欲しいです。
今年は新ユニ他の球団はないんですかね?
開幕前の楽しみです。
posted by nino [#5Jv9nhp2] | URL
2008.02/19(火) 19:52:10 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to川崎まりんずさんへ[kane]
川崎まりんずさん、どーもです。
心中察しますが、タイガースの交流戦ユニよりもましです。
(慰めになってない) マリーンズファンでさえ、やはりガッカリ
されているんですね。これってバレンタイン監督の意向が
反映されての事なんでしょうか? ぜひ、見直しましょう。(笑)
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 21:51:07 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to破壊王子さんへ[kane]
破壊王子さん、ちょいとお久ぶりですね。
確かに下のブレーブスのユニホームが妙に
落ち着きがあり、輝きを放って見えます。(笑)
一昔前のど派手ユニホーム時代でも受け
入れられないセンスかもしれません、これは。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 21:54:51 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to青空百景さんへ[kane]
青空百景さん、どーもです。
ピンクギザギザを入れてから可笑しくなり始めましたよね。
ホント、よそさまのことなので多少気が楽なのですが、
ファイターズがこのように変更してしまったらどーしょう、と
思わず考えてもみました。(苦笑) マリーンズファンもさぞ、
残念がっている事でしょうね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 22:01:04 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to鷹野翼さんへ[kane]
鷹野翼さん、ようこそ。
うむ、なかなか鋭い洞察力ですね。
どうです、全日本プロ野球ユニホームフェチ協会に
入りませんか?(笑) ボクも88年当時の南海ホークスの
モスグリーンのユニホーム好きでした。
何でも今年は懐かしい南海ホークスのユニホームが交流戦
で甦りそうですよ。これはこれで楽しみです。
また、ぜひ遊びに来てくださね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 22:05:17 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to日向夏さんへ[kane]
日向夏さん、どーもです。
やはり日向夏さんもビジユニは黒×白派ですか。
カッチョ良かったですもんね。仰るとおり、グラデーション
のユニで埋め尽くされたスタンド、意外に綺麗かもしれません。
札幌ドームの開幕戦でいきなり観れますかね。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 22:09:23 |
編集 |
▲
2008.02/19(火)
to ninoさんへ[kane]
ninoさん、どーもです。
国家試験、ご苦労様でした。
会員、未だに増えておりません。(涙)
確かにセカンドホームユニホームはNGです。
ボクも企業名が入っていないスタイルは本当に
評価したいですねぇ。今年はライオンズが変更
するように思ってますが、どーでしょう?
今のところ変わっていませんが、西武球団誕生30周年
+球団名のうえに埼玉が付いた+新監督が就任した、
という3つの要素がありますからね。
開幕あたりで発表、なんて事もあり得まっせ。
要チェックですぞ、ninoくん。
posted by kane [#5Jv9nhp2] |
URL
2008.02/19(火) 22:19:58 |
編集 |
▲
コメントを投稿する